不用品買取に関するご質問で、意外に多いのが「出張買取と宅配買取の違い」です。
ざっくりとした違いは、
出張買取 | 宅配買取 | |
---|---|---|
査定場所 | ご依頼先で査定 | 持ち帰って査定 |
お支払い | 査定後その場でお支払い | 査定後にご了承でお振込み |
お客様 | 電話かメールして待つだけ | 電話かメールして発送するだけ |
このように査定場所が異なり、宅配買取の場合は、お客様の発送が必要となります。
なので、
- たくさんの不用品がある場合:出張買取がおすすめ
- 自宅で査定してほしくいない場合:宅配買取がおすすめ
このような使い分けもおすすめですよ。
また、店頭買取も可能ですので、ご都合やお好みに合わせてカイリスの不用品買取をご活用ください。
出張買取と宅配買取の違い
- 出張買取:ご自宅にお伺いして買取査定
- 宅配買取:ご自宅から発送していただいて買取査定
大きくは、このような違いとなり、不用品買取の流れも若干異なります。
不用品買取の流れ


不用品買取のお申込は、どちらも簡単で、電話かメールしていただくだけです。
そして、スタッフのご訪問となるのですが、宅配買取の場合は集荷となるので、お客様のご梱包が必要となります(お品物をダンボールに入れるだけです)。
出張買取の場合は、買取スタッフが仕分けから梱包までさせていただきますので、手間なしで全ておまかせ買取をご希望だと出張買取がおすすめです。
買取時間の目安
買取査定時間としては、段ボール1箱分で10分程度が目安で、出張買取の場合はその分だけの時間がかかります。
ダンボール10箱分で2時間弱といったところでしょうか。
この待ち時間が問題であれば、宅配買取の方がおすすめとなります。
(宅配買取の場合は、集荷だけなので段ボール10箱でも数分で搬出完了します)
査定金額は違う?
出張買取と宅配買取にかかる経費は若干異なりますが、査定金額には影響しません。
査定は、市場価値からリアルタイムで計上しているので、タイミングによっての買取金額差はありますが、買取方法での金額差はありません。
ご安心してお好みの買取方法をご依頼ください。
買取のご依頼方法
買取のご依頼方法は、出張と宅配それぞれ変わりません。
電話かメールで、ご相談かお申込いただければ、すぐに折り返しご連絡致します。
あとは、ご希望の場所とお時間にお伺いするだけの簡単買取です。
初めての方も、ぜひお気軽に不用品買取をお申し付けください。